Crystal Garden

色々と気が多い、さくらまるのハンドメイドを中心とした雑記帳です。

ナイロン生地のバッグ  

購入してから、少量つかった後、タンスの肥やしになっていたナイロン生地でバックを作ってみました。

nylon01.jpg

ひとつは、娘の園で使う、雪遊び服を入れるためのバッグ。(写真右)
毎回レジ袋で持ち歩くのもナ・・・と思いたち。

もうひとつは、シューズバック型のレジャーシート入れ。
ピンを入れる小さな巾着付です。

nylon02.jpg

nylon03.jpg

縫い代は、ちょうどいいバイアステープが余っていたので、包んで処理してみました。
巾着は袋縫い。(ちょっと無謀だった;)

巾着は小さすぎて、最終的にミシンでは縫いづらくなり、紐通し部分だけ手縫いになってしまいました~

ナイロン生地をミシンで縫うをは初めてだったので、縫いづらいんじゃないか!?
と、ドキドキしましたが、扱いづらさはあるものの、意外とすんなり縫えました


このところ、なぜミシンを頑張っているかというと・・・
これから、いとこの奥様に依頼された入園グッズ作りに入ります
とても素敵な生地とデザインを預かりました
写真はアップしませんが、制作が楽しみです♪

その前段階として、娘のランチグッズを新調したので、こちらは後日アップしようと思います☆


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ランキングに参加しています。気に入って頂けましたらクリックお願いします。
励みになります
スポンサーサイト



category: 園用品

thread: ソーイング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

広がる着せ替え遊び  

着せ替え遊びが大好き(多分)な娘ですが、、、
ついに、こんなものにまで服を着せ始めました。

IMG_1125.jpg ワンピは100均の着せ替え人形のものです

パパのガンダム。

いたずらされないように、チャイルドロック(?)を付けた飾り棚に入れてありましたが、
すでにロック解除もお手のもので、やりたい放題です。
もっぱらパパのガンダムやエヴァが狙い。

みんな女の子だそうです。


そして、来年の母の還暦のお誕生日に向けて、ベストを編み始めました♪

IMG_1137.jpg

色が地味すぎたかしら
レシピは、おしゃれ工房2008年10月号。
羽のようなベストになる予定です☆
これまで、マフラーは何本も編んだけど、初めての大物。。。
無事完成するかな・・・

しないと困るけど(゜゜;)

category: きまぐれな日常

thread: 趣味と日記 - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

らくがき帳バッグ  

つねに散らかっている、娘のらくがきグッズをしまうためのバッグを作ってみました。

rakugaki01.jpg

大きいサイズの落書き帳がすっぽり入ります。

お片付け用だからシンプルでもいいかな・・・とも思いましたが、やっぱりいろいろ付けてみたくなって・・・
リボンと、詰め放題でゲットしてきたビーズと、100均トーションレースを付けてみました♪
rakugaki02.jpg

裏地は赤系で!
rakugaki03.jpg
極端すぎ?

裏地で余った布で、チューリップ姫のお洋服を作ってみました
彼女はバストイで、着せ替え人形ではないので、お洋服が巻きスカートしか無いのです。
chu01.jpg chu02.jpg
「かんたんドール・コーディネイト・レシピ」の11㎝ドールの型紙を少しアレンジして試作。。。
こんな小さい服をミシンでなんて、私にはとても無理なので、手縫いです。
ちょっとギリギリサイズすぎて、娘が遊ぶにはキツイので、型紙を拡大コピーして作り直そうと思います


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ランキングに参加しています。気に入って頂けましたらクリックお願いします。
励みになります


そして、重い腰をもちあげて・・・
我が家のジェニーちゃん達を検索してみました。。。
-- 続きを読む --

category: 布小物

thread: ソーイング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

コマ用巾着袋  

koma03.jpg
保育園で使うこコマを入れるための巾着袋が必要になり、
可愛いなぁ…と使い道も決めずに買ってあったカットクロスを使って作りました。

koma02.jpg
100均のトーションレースをつけ・・・

koma01.jpg
入れ口の部分はスカラップ刺繍にしてみました。
ミシンかける時、裏表間違えた…orz
紐通し部分は、1.5㎝幅の綾テープを使って作りました。
紐は、どこかについていたやつの使い回しf(^^;

名前部分は別布を付けようと思っていたのに忘れてしまったので、直にスタンプ☆
最近忘れっぽすぎる・・・


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ランキングに参加しています。気に入って頂けましたらクリックお願いします。
励みになります

category: 園用品

thread: ソーイング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

裾フリルスカート  

su01.jpg

近所の方に頂いた生地を最大限使って、親子お揃いのスカートを作ってみました♪

裾フリルのギャザースカート(ひざ下20cmくらいのロング)なのですが、
なんだかマーメイドっぽいラインになりました。

su02.jpg 私用

su03.jpg 娘用

娘は長いというだけで、大喜びしています(笑)
小さいうちはミニの方が可愛い気がするんだけど・・・。


少し残った生地はポシェットにでもしようかな。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ランキングに参加しています。気に入って頂けましたらクリックお願いします。
励みになります

category: 大人服

thread: ソーイング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

根が出た!!  

IMG_1099.jpg

植え替えに失敗し、幹(茎?)がダメになってしまった植物(名前がわからない・・・)に復活の兆しです
ダメになってしまった部分を切除し、水に挿しておく事数か月・・・
ようやく根がでてきました♪
あきらめなくてよかった!!

元はヤシのような姿をしていて、とてもお気に入りだった植物なのであきらめきれず、
ダメ元の発根待ちでした。

つぎはいつ鉢に移すか。。。
これでまた失敗したらと思うと・・・((((゚ロ゚;)))))

あとは。。。
記念日に我が家にやってきたあの植物のハダニをどう駆除するかが目下の悩みです。
普通の鉢植えだったら、薬でどうにか・・・と思うところだけど、
相手はカラーサンド植え。
無謀な事もできないし、どうすんの。。。orz
とりあえず、目につくムシムシはティッシュでふきふきしてますが、悩み中です。

category: きまぐれな日常

thread: 趣味と日記 - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

あけまして・・・  

おめでとうございます (遅…)
今年もよろしくお願いいたします

今年は、おうち小物をいろいろ作りたいなぁ~。
・・・マイペースで頑張りたいと思います。

さてさて、年末に作っていたものをアップしてみました。

◇おばあちゃんのお誕生日プレゼントで編んだ、クロシェの帽子
ch01.jpg

ch02.jpg 撮影角度がイマイチだったかな;

ch03.jpg
年始のあいさつに行ったときに渡し、とても喜んでもらえて、嬉しかったです♪
さっそく被ってお出かけしてくれているようです

もう一つ
◇デジカメケース
新しくやってきたデジカメのために編みました~。
dic01.jpg
先代デジカメを落とした同日、カバーも行方不明になってしまったので、今度は編み編みしてみました♪(前のは端切れで作ってありました)
dic02.jpg
新デジカメをセットしてしまったので、先代デジカメで撮ったら、ちょっと画像がアヤシイ・・・
レンズカバーがダメになってしまったため、あっという間にレンズが傷だらけ。。。

帽子もデジカメケースも同じ本(「布と毛糸を少しづつ」)を参考に、すこ~しアレンジしています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
ランキングに参加しています。気に入って頂けましたらクリックお願いします。
励みになります


年始早々、娘が水ぼうそう発症で、年明けはほとんどお出かけできず・・・。
予感はしてたけどね・・・。orz
でも、お休み中で良かったかな。高熱も1日で済んだし。元気だし。
でかけられないおかげで、おうちの中がいろいろ片付きました♪

category: 編み物

thread: 編み物 - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2