Crystal Garden

色々と気が多い、さくらまるのハンドメイドを中心とした雑記帳です。

復活の兆し(植物)  

少し前に購入した、多肉植物の寄せ植え・・・
形が崩れてしまったので、植え替えをしたのですが、
こっそり入っていたハートカズラがうっかり土まみれになり、葉っぱが取れてもうダメかも・・・な状態に(゜ロ゜;)
球根みたいなの(塊茎というらしい)があったので、もしかしたら!?といちかばちかで培養土の中に埋めておきました。

そしたら!
IMG_1361.jpg
嬉しい~♪

ここまで来る前にも、一度、葉が出かけるとこまで行っていたのですが、
娘に楊枝でかき回されるという大惨事が
それをも乗り越えてくれて、脆いわりに強くてびっくりです。

でも…お花は微妙な匂いらしいので・・・このまま室内は厳しいのかな?

あと、以前「根」がでて嬉しかったこの植物・・・
IMG_1099.jpg

土(カラーサンドですが)への移植も成功し
無事に育っています♪
IMG_1362.jpg

もうひとつ微妙な苗があるのですが・・・
通販化粧品メーカーのバースデープレゼントでもらったカスミソウの種。
発芽は難なくクリアしていたのですが、外へ出す時期を誤り、先日の寒さで生き残りが1つに…orz
2番目の葉が見え始めているので、なんとか復活してほしいです。

そんなんばっかりかしら、私。
いつまでたっても初心者・・・f(^^;


話は変わりますが、ようやく念願のエヴァQを見ました。
モヤモヤ中です。
-- 続きを読む --
スポンサーサイト



category: きまぐれな日常

thread: 趣味と日記 - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

ハーフパンツ?  

やっと、花婿さん衣装しかもっていなかったムスカ・・・じゃなくてケンに、ハーフパンツらしきものを作ってあげられました。

子供服の本を参考に、目見当で自分で簡単な型紙を作ってみました。
hpk01.jpg
とりあえず、試作なので・・・適当な布で。

海が似合う男風…
hpk02.jpg
でも、案外似合ってるような。。。見慣れたせいかな。
パーカーはもとからあったジェニーちゃん(バービー)のです。…多分。

hpk03.jpg
手縫いで仕上げました☆
人用と同じ作り方をしたので…ウエストゴム入れるのが大変でした
細かすぎるものをミシンで縫うのは苦手ですが、これならミシンでも作れるかも!?
トップスも作らなくちゃ~。

相変わらず、娘はジェニーちゃんとケンで、ムスカとシータごっこをしています。
幸せな未来がありそうです。
・・・パズーは?

IMG_1360.jpg
縫い物の他に、レース編みもやっているのですが・・・
やっと半分くらいできたかな。夜中の短い時間を使っているので、なかなか完成しません;
贈り物予定なのですがね・・・。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
ランキングに参加しています。気に入って頂けましたらクリックお願いします。
励みになります



そして、先日、旦那さんが買ってきた可愛い出張土産♪
IMG_1351.jpg
もう何年も東京へは行ってませんが、今はこんな可愛いのもあるのね~。
びっくりする甘さでしたが、美味しかったです
箱も綺麗な色なので、何かに使いたい~。
とりあえず、背側を開きすぎないようにボンドで固定しておきました。

category: ドール

thread: ソーイング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

リメイク斜め掛けバック  

何年か前に、フェリシモで購入した手縫いの基礎キット・・・
巾着袋に仕立てるレシピでしたが、当時も少しアレンジして、斜め掛けのちょこっとバッグにしていました。
娘の送迎時やお散歩に、携帯や鍵など最低限入れるものとして重宝していたのですが・・・
今年は、使いづらい点を改良してみよう!糸を解いて作り直してみました♪

レースやラインステッチを縦に見せるデザインを横づかいにして・・・
rempb_01.jpg

内ポケットもつけました
rempb_02.jpg
内ポケットは後から思い立って、無理やりつけたので、微妙に斜めに…(0_0;)

rempb_03.jpg
肩紐は、1.5㎝幅の綾テープに、それよりも幅広のトーションレースを縫い付けて作りました♪

rempb_04.jpg
本体の赤のラインステッチとレース部分は当時のままです。

rempb_05.jpg
写真ではわかりづらいですが・・・
脇の縫い合わせた部分のレースがちょうどよく合わせられたのが、とても嬉しかったです(^^)

◇材料
手縫いキット(フェリシモ)
綾テープ
トーションレース


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ランキングに参加しています。気に入って頂けましたらクリックお願いします。
励みになります



そして・・・
つい、つられて、買ってしまいました☆
IMG_1328.jpg
スライムの時ほどのインパクトはないかな・・・。
お豆腐も見かけたけど、前回我が家の味覚に合わなかったことを思い出し、そっちは我慢しておきました
-- 続きを読む --

category: リメイク

thread: こんなの作りました♪ - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

リメイクマキシ丈ワンピ→2wayワンピとスカート  

数年前にお安く買ったマキシ丈ワンピ。。。私にはちょっと長すぎて、部屋着としても着づらかったので、
思い切ってリメイクしました。

このワンピース。
rem_00.jpg

とりあえず、お腹付近から切って、下はゴムを入れて私用のスカートに。
rem_s01.jpg

上はちょっと力を入れて、娘用の2wayワンピにしました♪
レースやボタンもプラスして・・・
rem_w01.jpg
大人用なので、肩紐がそのままだと娘には長すぎでしたが、クロスすればそのままで良さそうだったので切らずに済みました☆

rem_w02.jpg
下のギャザースカートは取り外せる使用になっているので、それぞれ単品で着用もできます。
これも、私のスカートのリメイク。

rem_w04.jpg
内側はこんな感じになっています。
綾テープにボタンホールをつけて・・・
4カ所で留めています。

rem_w03.jpg
デニム地の方の裾につけたブレードが微妙に足りず、苦肉の作戦。。。
ボタンホールステッチで無理やりラインをのばし、その上にウッドボタンとケミカルレースのお花を付けてみました。

ボリュームのあるワンピですが、分割もできるので、お洗濯も乾きやすいです♪

◇材料
マキシ丈ワンピ(デニム生地)大人サイズ
ギャザースカート 大人サイズ
トーションレース 3種(白・茶)
ウッドボタン 3個
ケミカルレース(お花)2種
綿レース



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ランキングに参加しています。気に入って頂けましたらクリックお願いします。
励みになります

category: リメイク

thread: こんなの作りました♪ - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

通園用サブバッグ  

仕事が落ち着いたので、ミシンで色々縫っています♪

母のミシンは、だいぶ前に返却してしまったので、調子の悪い自分ミシンと向き合うところから始めたのですが・・・
・・・orz
上糸が糸調子のための細い溝にちゃんとはまっていなかっただけっぽいです。。。
今まで、ガイドの通りに糸が通っていればいいとだけ思っていて、よく確認もしなかった私も私ですが。
まさかの結果ですが、故障じゃなくて良かった~!
お安くても愛着があるので、一安心です。ひとつお利口になったし。

そして作ったのが、娘用の通園サブバッグです。
sb01.jpg
以前、娘のワンピースを作った時の余り生地で作りました。
中途半端な残り方をしていて、柄をどう出すか悩みましたが、切り替え部分にレースを付けたりして、思ってたより可愛くなったかなぁ・・・と

sb02.jpg
反対側はだいぶシンプルです。

sb03.jpg
裏地もつけて、外側に少し見えるようにしました。

普段は通園バッグの他は、ショルダータイプの絵本袋を使っているのですが、
昨年、サブバッグ欲しいなぁと思った事が数回あったので、せっかくなので、手持ちの物を駆使(!?)して作ってみました

あと必要なものは、夏までにプールバッグ!
今年から、よくあるビニールタイプの袋は角が危ないということで禁止になったので、買うより作ろうと。
100均で、すでに購入してあるナイロン生地で作ろうと思っています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ランキングに参加しています。気に入って頂けましたらクリックお願いします。
励みになります

category: 園用品

thread: ソーイング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5