Crystal Garden
色々と気が多い、さくらまるのハンドメイドを中心とした雑記帳です。
フレンチスリーブ風ボレロ 
2014/03/31 Mon. 00:11 [edit]
パイナップルきんちゃくポーチ 
2014/03/22 Sat. 10:15 [edit]
通園必需品 
2014/03/21 Fri. 20:53 [edit]
年長さんになったら使うように、園生活必需品のランチグッズ3点セットを新調しました
今年は新たに布を買わずに、家に眠っているものを使用☆
お箸や歯ブラシなどをいれる巾着と、ナフキンと、お弁当入れです

昨年、エプロンとその収納袋を作った時の余り生地で。
エプロンの時とは布の配分を逆にして作ってみました。
レースは百均トーションレース。
年少年中と、ナフキンの淵はスカラップにしていましたが、今年はなんとなく三つ折りに。
やっぱり、面倒でも母からミシンかりてスカラップにすればよかった~!と思いましたが、時間が・・・

入れるとこんな感じです。
洗い替え用にもう一種類。

こちらは、お呼ばれワンピと、夏ワンピを作った時の余り生地を組み合わせてみました。
レースはやはり100均製
そして、後から気づいたしくじりポイントには、レースのお花を縫い付けてごまかしました

どちらのセットも、布合わせが可愛くできたかな~と。
年長さん用になって、やっと満足できるものが作れたかなと思っています
しかし、このところ、編み物に夢中になっていたので、久しぶりのミシンは曲がる曲がる・・・
いろいろ作れる時間が欲しい~!
相変わらず仕事がいそがしいです。いいことですが。
不器用なので、いろいろと両立させるのは難しいという現実。。。

応援して頂けると嬉しいです

今年は新たに布を買わずに、家に眠っているものを使用☆
お箸や歯ブラシなどをいれる巾着と、ナフキンと、お弁当入れです


昨年、エプロンとその収納袋を作った時の余り生地で。
エプロンの時とは布の配分を逆にして作ってみました。
レースは百均トーションレース。
年少年中と、ナフキンの淵はスカラップにしていましたが、今年はなんとなく三つ折りに。
やっぱり、面倒でも母からミシンかりてスカラップにすればよかった~!と思いましたが、時間が・・・

入れるとこんな感じです。
洗い替え用にもう一種類。

こちらは、お呼ばれワンピと、夏ワンピを作った時の余り生地を組み合わせてみました。
レースはやはり100均製

そして、後から気づいたしくじりポイントには、レースのお花を縫い付けてごまかしました


どちらのセットも、布合わせが可愛くできたかな~と。
年長さん用になって、やっと満足できるものが作れたかなと思っています

しかし、このところ、編み物に夢中になっていたので、久しぶりのミシンは曲がる曲がる・・・

いろいろ作れる時間が欲しい~!
相変わらず仕事がいそがしいです。いいことですが。
不器用なので、いろいろと両立させるのは難しいという現実。。。

応援して頂けると嬉しいです

ハンドウォーマー 
2014/03/09 Sun. 21:56 [edit]
春の気配もしてきましたが、まだまだ寒い日が多いので、
娘用にハンドウォーマーを編んでみました。

2007年のニットマルシェ秋/冬号に載っていたハンドウォーマーのアレンジです。
色合わせが微妙かしら f(^^;
最初はふわふわ毛糸だけで編んでみようと思ったのですが、編み目が見え無すぎて断念・・・
こういう毛糸であみぐるみも編みたいと思っているのですが、
まだまだ私には遠い道のりだなと思いました

甲側にお花をつけました (^^)

完成を待ち遠しくしていてくれましたが、
出来上がってみると、両方はめて満足したようで、その後は放置されています(笑)
使用毛糸
カティラナ ノーブル(ベース) 1玉
カティラナ パフ カラフル(ふちどり) 適量
コットン糸、白のふわふわ毛糸(お花) 少量

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです
娘用にハンドウォーマーを編んでみました。

2007年のニットマルシェ秋/冬号に載っていたハンドウォーマーのアレンジです。
色合わせが微妙かしら f(^^;
最初はふわふわ毛糸だけで編んでみようと思ったのですが、編み目が見え無すぎて断念・・・
こういう毛糸であみぐるみも編みたいと思っているのですが、
まだまだ私には遠い道のりだなと思いました


甲側にお花をつけました (^^)

完成を待ち遠しくしていてくれましたが、
出来上がってみると、両方はめて満足したようで、その後は放置されています(笑)
使用毛糸
カティラナ ノーブル(ベース) 1玉
カティラナ パフ カラフル(ふちどり) 適量
コットン糸、白のふわふわ毛糸(お花) 少量

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです

棒針透かし柄サンプラーの会 - メタリナ 
2014/03/05 Wed. 21:55 [edit]
いつかクンストレースを編んでみたい!!と思っていて、その準備という理由をつけ、
ずっと気になっていた、フェリシモの「ローズカラーで作る棒針透かし柄サンプラーの会」を始めてみました。
1回目はメタリナ

ベーシック柄は何回か編んだり解いたりを繰り返しながら、それなりにすんなりできましたが、
ステップアップ柄がちょっとステップアップしすぎじゃ!?
と思いながら、ベーシックの3倍くらいの時間をかけてやっと出来上がりました f(^^;
完成直後はかなりヘロヘロしていましたが、アイロンをかけたら落ち着いたので、一安心です。
アイロンって大事なんだなぁ。。。
苦戦しましたが、けっこう楽しかったので、全柄続けてみようかな~という気持ちになりました。
ため込まないように頑張らなくちゃ!
そして、ブランケットにしようかな。
同じく、ずっと気になっていた「かぎ針編みお花モチーフの会」も
少し前からとりはじめているのですが、こちらはまだ手つかず・・・
編んでみたいものが多すぎる私です。
そして、いつまでも初心者
ずっと気になっていた、フェリシモの「ローズカラーで作る棒針透かし柄サンプラーの会」を始めてみました。
1回目はメタリナ

ベーシック柄は何回か編んだり解いたりを繰り返しながら、それなりにすんなりできましたが、
ステップアップ柄がちょっとステップアップしすぎじゃ!?
と思いながら、ベーシックの3倍くらいの時間をかけてやっと出来上がりました f(^^;
完成直後はかなりヘロヘロしていましたが、アイロンをかけたら落ち着いたので、一安心です。
アイロンって大事なんだなぁ。。。
苦戦しましたが、けっこう楽しかったので、全柄続けてみようかな~という気持ちになりました。
ため込まないように頑張らなくちゃ!
そして、ブランケットにしようかな。
同じく、ずっと気になっていた「かぎ針編みお花モチーフの会」も
少し前からとりはじめているのですが、こちらはまだ手つかず・・・
編んでみたいものが多すぎる私です。

そして、いつまでも初心者

| h o m e |