Crystal Garden

色々と気が多い、さくらまるのハンドメイドを中心とした雑記帳です。

通園用サブバッグ  

仕事が落ち着いたので、ミシンで色々縫っています♪

母のミシンは、だいぶ前に返却してしまったので、調子の悪い自分ミシンと向き合うところから始めたのですが・・・
・・・orz
上糸が糸調子のための細い溝にちゃんとはまっていなかっただけっぽいです。。。
今まで、ガイドの通りに糸が通っていればいいとだけ思っていて、よく確認もしなかった私も私ですが。
まさかの結果ですが、故障じゃなくて良かった~!
お安くても愛着があるので、一安心です。ひとつお利口になったし。

そして作ったのが、娘用の通園サブバッグです。
sb01.jpg
以前、娘のワンピースを作った時の余り生地で作りました。
中途半端な残り方をしていて、柄をどう出すか悩みましたが、切り替え部分にレースを付けたりして、思ってたより可愛くなったかなぁ・・・と

sb02.jpg
反対側はだいぶシンプルです。

sb03.jpg
裏地もつけて、外側に少し見えるようにしました。

普段は通園バッグの他は、ショルダータイプの絵本袋を使っているのですが、
昨年、サブバッグ欲しいなぁと思った事が数回あったので、せっかくなので、手持ちの物を駆使(!?)して作ってみました

あと必要なものは、夏までにプールバッグ!
今年から、よくあるビニールタイプの袋は角が危ないということで禁止になったので、買うより作ろうと。
100均で、すでに購入してあるナイロン生地で作ろうと思っています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ランキングに参加しています。気に入って頂けましたらクリックお願いします。
励みになります
スポンサーサイト



category: 園用品

thread: ソーイング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

コメント

可愛いサブバッグですね♪
切り替えがキュートです!
プールのビニールバッグ 角が危ないですか!?
私はその角を触るの好きでした(笑)

りみぃ #- | URL
2013/04/15 07:16 | edit

Re: タイトルなし

◇ りみぃさん へ

ありがとうございます~!
可愛いといってもらえてうれしいです(^^)
切り替え、試行錯誤したかいがありましたi-189

昨年、お友達のプールバッグの角が顔にあたってケガをしてしまったという事例があったようで…i-238
水が垂れたりとかなくて便利だったのですが、園児には安全第一だな…と。

私も子供のころ、ビニールバッグ好きでした。
透明だし可愛い絵も描いてあるし♪
ゴロピカドン…(笑)

さくらまる(煌) #- | URL
2013/04/17 09:55 | edit

ゴロピカドン 知ってますよ~(笑)
懐かしい!!

りみぃ。 #- | URL
2013/04/17 18:44 | edit

お邪魔します(^^)

こんばんは(^0^)
craftcafeでの名前、ジャッコ.RJです。
本当は磯乃羽なんですけど、
craftcafeでは名前が変えられない決まりになっているようなので・・・(--)

ブログ、お邪魔します。

レースを付けるナイスアイデアで、
中途半端に残った記事も上手く活用されたんですね!
思いつくのも才能ですね~(^^)

最近の子供ものはいろいろ禁止になるんですね。
私が子供の頃は公園にもっとワイルドな遊具があったものですが・・・。
今は滑り台があるくらいの公園が多い気がします。

磯乃羽.RJ #- | URL
2013/04/17 22:03 | edit

◇ りみぃさん へ

おぉ!嬉しい!!
ゴロピカドン、その一つしか持っていませんでしたが、記憶に焼き付いてるんです~i-179

◇ 磯乃羽.RJさん へ

こんにちは!
こちらにまで足をのばしてくださって、ありがとうございます~!i-189

そんなふうに言ってもらえて、とても嬉しいです!!
あまり生地、うまく使えなくて増える一方だったのですが、このまましまっておく方がもったいない!!
と、ある物活用を頑張り中ですi-179
お店に行くとつい、生地を買ってしまうので、手芸屋さんはなるべく行かないようにしているとろです~。

CraftCafe、名前変えられないですね~i-201
登録名、もうちょっと考えればよかったな・・・と思ってますi-229

今年は去年より規制される事が増えました。
プラ系の装飾がついたヘアゴムも禁止とともに、カラーゴムしか使えなくなったので、
ヘアゴム作りは延期だなぁ・・・なんて、ぼんやり思いましたi-229
遊具もどんどん減ってますよね。
実家のそばの小学校も、つい先日、危険そうな遊具が撤去されてました。
子供からしたら、ちょっと退屈・・・かもしれないですね i-201

さくらまる(煌) #- | URL
2013/04/21 16:28 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://sakuramarukira.blog.fc2.com/tb.php/72-0a25aeef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)